2007年05月28日
天下取り採点 戦国武将205人

数年前に後輩から、誕生日プレゼントとしてもらったこの本。
トイレ本として、「いちトイレ、いち武将」で読むことにして、
トイレの回数が増えた、
そんなおすすめの一冊です。
新人物往来社という、なんともいい感じの出版社から
発刊している本誌は、「天下取り採点」と称して、
205人の武将を、先見力、情報力、企画力、人望、
経済力、政治力、作戦力、戦力の8つの項目で、
5段階評価する、いわば戦国武将の通信簿のようなもの。
北は、北海道・東北から、沖縄まで地域ごとに武将を紹介。
いち武将に付き1~2ページと読みやすい。
信長、秀吉、家康といった天下取りはもちろんのこと、
NHKの大河ドラマでおなじみの山本勘助や、
井伊の赤鬼と恐れられた井伊直政、
正義と律儀を重んじた直江兼続などなど、
戦国時代のオールスタ-のような205人は歴史好き、
信長の野望好きにはたまらない。
最優等生は45455555、とほぼオール5の家康!
同出版社から出ている、
三国志群雄173人採点データファイル
という本もあるらしく、
こちらも是非読みたいものだ。
Posted by だてBLOGスタッフ at 22:54│Comments(2)
│歴史
この記事へのコメント
読みたいっす。
明日さっそくあゆみBooksに行くっす。
明日さっそくあゆみBooksに行くっす。
Posted by ポコ&みー at 2007年05月28日 23:28
>ポコ&みーさんへ
戦国武将好きにはたまらない一冊です。
史実にも忠実なほうだと思いますので、
新しい発見もあると思いますよ。
戦国武将好きにはたまらない一冊です。
史実にも忠実なほうだと思いますので、
新しい発見もあると思いますよ。
Posted by だてBLOGスタッフ at 2007年05月29日 18:51